【YouTubeチャンネル】
毎週日曜夜9時に配信中♪



経験者ならではな
子どもの氣持ちを代弁したり、
お母様の氣持ちに
しっかり寄り添います。

そして、心地よく的確なサポートで
安心感を感じながら進んで行けます。

  • 誰に相談したら良いか分からない。
  • 不登校経験が無いから子どもの氣持ちが分からない。
  • 行政のサポートは有難いけど緊張して上手く話せない。
  • 子どもの不登校を通して自分の長年抱えてきた生きづらさと向き合わざるを得なくなった。
  • 夫婦関係が悪化したり身内に理解者が居なくて足を引っ張られてるように感じて辛い。
  • 子育てはほぼワンオペな上に不登校対応でキャパシティが超えてしまい流石にもう1人ではままならないと思い始めた。
  • 心理学等のメンタルケアについて学んだ事はあっても、子どもの不登校対応にどう応用を効かせたら良いか分からない。
  • 学校対応は未知な事ばかりで疲れた。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。



無料モニターセッションご受講中の
お母様よりご感想いただきました。

的確なサポートで安心。

〜1人で抱えないことの大切さ〜
うちは不登校まではいってないのですが、保育園の時から登園渋りがあり小学校中学年から時々休むようになり中学生になり今月は1日しか登校してない状態で連絡させてもらいました。

すると早速返事いただいて電話で話をさせてもらいました。

息子の話をするのは初めてなのに短時間で性格などを的確に把握して、今の時期はしんどいことや今まで頑張ってきていたことなど私がわからないことをご自身の経験なども交えて教えてもらい、

息子のことを少しでも理解できて自分の不安要素もわかって何をしていったらいいかということや起こりうる状況を予測しておくことで安心感につながりました。


奈々子ちゃんがこちら(ブログ)で書いているように人に話す『孤独にならない』ということは私自身の体験からもとても大切だと思います。
さらに、的確にサポートしてもらえると安心感が芽生えてかなり楽になります!


文面からはわかり難いかもしれませんが、奈々子ちゃんはとても優しいですし長所も的確に伝えてくれるのでママさん自身の自己肯定感もあがるはず!自分が知らない自分を教えてくれるかも!


息子のように不登校までいってなくても相談にのってくれるのでぜひこの無料モニターの機会に気軽にご相談されて下さい

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
無料モニターセッション募集中
お知らせ

2/1〜2/28まで募集中

①3回コース(3名様)
③6回コース(2名様)
   →あと1名様
※お申し込みは全て公式LINEから。
※3月からは有料モニターセッションになります。


Q&A

ヨガの先生とのこと。
ヨガのポーズを教えるのですか?
いえいえ。マットを敷いてポーズをお伝えすることはありません。必要に応じて、肉体からのサポートが必要な場合は、日常生活の中で無理なく行えるヨガをお伝えすることは可能です。
ヨガ講師が行うセッションとはどんな内容ですか?
まずはお話を伺いし、胸の内をお話し下さい。ヨガの知恵は必要な時に必要なタイミングでお伝えしますが、ヨガ云々の前に、イマココ悩んでいる不登校対応について、しっかり吐き出し整理整頓しクリアにしていきます。
基本オンラインで行いますか?
はい。基本はオンラインでのセッションとなります。
なぜなら、不登校をしているお子さんをお家に置いたまま出かけづらい時もあるのと、お母様ご自身も外に出たくない時期もあると思いますので、氣兼なくお話をお聞かせ下さい。
※愛媛県松山市内でしたら対面可能です。
※Zoomでお顔出すのもしんどい時は画面OFFや、LINE等での通話でも大丈夫です。その都度臨機応変に対応可能です。

自分自身の生きづらさを解放するサポートをしていただけますか?
はい、もちろん大丈夫です。実はお子さんの不登校での悩みを通して、お母様ご自身が長年抱えてきた悩みも繋がっています。むしろ、そこが根本的な原因の1つだったりもします。そして、内側にフォーカスしたサポートが出来るのもヨガ講師ならではですので、遠慮なくご相談下さい。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

最後に私のお話を。

〜7歳から36年間、不登校と
向き合い続けた人生〜

①兄不登校を妹として
関わってきた経験

②自身も高校で不登校

③長女は幼稚園から不登校(園)氣味で中学1年から2年間長期間不登校で保護者として対応してきた経験

不登校というキーワードと共に
歩んできたような人生。
長女が中3で自ら不登校を卒業し
約半年後に落ち着いた為
即サポートする側になりました。




私が『不登校』という言葉を知ったのは、
小1の時に6歳上の中1の兄が
集団イジメがきっかけになり
不登校をしたのが始まりです。



当時は幼くて、
何が起きたのか分かりませんでした。


母親からは
「誰に何を聞かれても知らないと答えるように」
と言われていた為、

大人になるまでほとんど
誰にも話したことはありませんでした。



途中、私が中学に入学するタイミングで
田舎から
母の里である松山市に引っ越しし、
心機一転するかと思いきや、
兄は悪化の一途を辿り
最終的には重度の精神疾患になり
益々大変になりました。




7歳からずっと兄中心の家庭環境で育ち、
外では優等生を演じ氣を遣いながら
無理を重ねて生きてきた為、

私自身も、高1の3学期から
不登校になりました。


ずっと解放されたかった私は
不登校ならではな苦しみを感じつつも、

自己啓発系の書籍を読み漁り、
どうすれば人は幸せに生きられるのか?
を探求し始め自立へと歩み始めました。

古本屋で自己啓発本を立ち読みをしては、
お氣に入りの書籍を選び
何度も読み込み、
日常生活で実践出来る内容があれば
必ず繰り返し実践し、
腑に落ちるまでやり尽くす日々を過ごしました。


その中で出会ったのが、
『カウンセラー』という存在。
私が心惹かれたのは【傾聴と寄り添う姿勢】。


カウンセラーを目指すべく
大学に進学して心理学を学びながら
1つの仮説に辿り着きました。


『当時、兄の不登校で悩み苦しむ母や兄本人に、
専属カウンセラーさんが居たら全然違ったのでは?』
という仮説です。


ただ、残念なことに、
その仮説の研究に着手したくても
すぐには実行できませんでした。


何故なら、
大学を卒業してから大学院へ進み、
臨床心理士を経てカウンセラーへ
という道もありましたが、
当時の私は傷だらけで、
とてもじゃないけど、
人様をサポートできる状態では無い
と自覚したからなのです。


無理もありません。
7歳から長年我慢をして生きてきていた為、
長年かけて深く傷ついた心は、
深層部にまで達していたのです。



その為まずは自己ケアに集中し
少し回復してきた段階に入ったら、
自己実現を意識して進んでいくことにしました。


潜在意識レベルでの癒しには時間がかかる為、
自身を刺激し傷つけないように、
あえて心理には関係のない職種を選び
就職することを選択しました。


無事、ケアも自己実現も順調に進み、
長女が生まれた後は、
ようやく表層部分が癒された段階に入りました。


そんな中、長女を妊娠5ヶ月の時に、
兄が自宅マンションから飛び降り
亡くなりました。


長年、統合失調症を患い
苦しみ抜いた先に
自身で人生の幕を閉じました。



発作的に自傷行為を繰り返していた為、
覚悟はしてましたが、
いざ兄を失った時に

地獄のように
辛い生き方しか出来なかった兄が
氣の毒でしかありませんでした。




重ねて、祖父母の死も立て続けていたり、
東日本大震災で沢山の方が亡くなり、




というものを沢山感じながらも、


長女の妊娠出産子育てが始まり



とも同時に向き合う日々を過ごす内に、


再度、後悔しない生き方を見つめ直し、
ヨガ講師の道に飛び込みました。



西洋の心理学では腑に落ちなかった部分は
今度は東洋の心理学に思えるヨガ哲学に
答えがあるのではないか?と
一筋の光を感じました。



これまで26年間、
かつての母のように
不登校で悩み苦しむお母様方を
サポートする人になることを夢見て
ヨガを学んで参りました。


幼少期から親子の触れ合いが大切だと思い、

約10年間はおやこヨガの先生として、
育児支援活動をしてきました。


そして、いよいよ
長年夢見たマンツーマンセッションを通して
丁寧にサポートをさせていただくフェーズに入り
ここ数年はその活動に集中しております。



そしてら、更に
満を持して
不登校で悩み苦しむお母様方を
サポートさせていただく決心をし、
2024年11月25日から活動をスタートさせました。




自己啓発本を読み漁り実践した10代も、
大学で心理学を学んだ知識を
自己ケアと自分成長に費やした20代も、
子育てを通してヨガの道を進み始めた30代も、

マンツーマンでサポートが出来る自分になれるよう
本格的に進み始めた40代の今ここも。


全てが今の為にあったのだと思いますし、
その経験全てが

悩み苦しみ辛い思いをされてる方々を
芯から理解し温かく包み込み
力強くサポートをさせていただく力になるのなら
感謝しかありません。



皆さんには私のように
26年もの長い期間をかけて
癒しが必要になるような
そんな辛い経験はして欲しくないです。


お子さんには特に。


兄のように、集団虐めや不登校がきっかけになり
重度の精神疾患になり人間らしさを失い
最終的に自死を選択せざるを得ないような
そんな残酷な生き方に繋がる選択は
絶対にして欲しくないです。



その強い思いが根底にあるからか、
有り難いことに
実際に関わらせていただいた方々からは
「奈々子さんの存在が心強い。」
と言っていただけております。


7歳から沢山味わっときた
悩みも苦しみも、
誰かをサポートする為にあったのなら
感謝しかないです。




今ココ

お子さんの不登校で
悩み苦しみの中にいらっしゃるお母様方を


『存在しているだけで素晴らしく
生まれた時に既に100%完璧な存在だ』

というヨガの教えで
包み込みたいと思います。



不登校

は愛を深く学ぶ為の1つの課題のようなもの。




学校に行く行かないという選択に関わらず、
奇跡の連続で生まれてきた可愛い子ども達が
安心して子ども時代を過ごし、
いずれは社会の中で力強く生きていく時に
その人らしく力を発揮できるように
願いを込めて活動させていただきます。



ヨガに基盤を置いて
長年育児支援活動をしてきた経験と、
マンツーマンセッションで
生きづらさを抱える女性を
じっくり数年サポートをし、
GOALへ導くお手伝いをしてきた経験を生かして

不登校で悩み苦しむお母様方を
力強くサポートさせていただきたいと思います!


ヨガ講師 西原 奈々子の経歴

1981年生まれ。生まれも育ちも生粋の愛媛県人。
大学で4年間心理学を学び、
ブライダル業界に就職後半年でTV局に転職し、
約10年勤務。
その間、結婚し長女を出産後、
憧れのフルタイムワーキングマザーになれました。
徐々に子育てに時間が取れない事にフラストレーションを感じ、ロングタイムでの子育てにシフトチェンジすべく、フリーランスのヨガ講師に転向。
【資格】
・おやこヨガインストラクター
・こどもヨガインストラクター
・RYT200全米ヨガアライアンスヨガ講師
Esta bien Yoga代表 約10年間は、子育てに重点を置きながら、
ご縁をいただいた場所でおやこヨガでの育児支援をさせていただきました。そして、ここ数年はマンツーマンセッションでじっくり丁寧にサポートをさせていただいております。
【連絡先】
電話番号:090-6888-0079
メール:nishiharananako777@yahoo.co.jp
 【SNS】
基本的には『西原 奈々子』で登録しています。
・アメブロ
・Facebook
・Instagram
・X 
・YouTube
所在地 〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇1-23-4 〇〇〇〇ビル5F

有料
マンツーマンセッションのご案内

※無料モニターセッションを
ご希望の方はHP冒頭の
お知らせをご覧ください。

※全てZoomでのセッションとなります。
※全て税込み価格です。
①平日は木曜日の午前中。
②夜はどの曜日も19時以降なら可能。
③土日はどちらか終日。時間は要相談。

※申し込みフォームにて
ご希望の日時をお知らせください。

※どのコースにされるか迷われる方は、
体験セッションの時にご相談ください。

※継続セッションが不要な方はご案内は控えますので、遠慮なく教えてください。

※無理強いしてご案内することはありませんので、ご安心ください。1回の体験セッションも、継続セッションも、どの選択も今ここ最善な選択です。


セッションメニュー
・3回コース(1,100円×3回)
※3回コース限定特別価格。
こちらは期間に限らず一定で
この価格です。

まずは、3回までお試し価格で
ご受講いただいた後に、
もし継続セッションを
ご希望される際は、
最終回でお知らせ下さい。

60分×3回
月2回ペースなら約1ヶ月半目安。皆様のご都合に合わせて無理の無いペースで進んで行きますので、ご相談ください。
※初回は+30分オリエンテーションヒアリング。
セッションで達成したいGOALを設定。
※期間中のLINE相談を随時受付可
※何らかのマンツーマンでのコンサルやセッション等が初めての方は、まずは3回を選択してみて、追加で継続受講をご希望していただく形も可能です。



・6回コース
60分×6回
月2回ペースなら約3ヶ月目安。皆様のご都合に合わせて無理の無いペースで進んで行きますので、ご相談ください。
※初回+30分オリエンテーションヒアリング
セッションで達成したいGOALを設定
※期間中のLINE相談(文字でのやり取り)を随時受付可
※+6回コースご受講後に12回コースへ延長可能です。



・12回コース
60分×12回
(月2回ペースなら約半年で完了。皆様のご都合に合わせて無理の無いペースで進んで行きますので、ご相談ください。)
※初回+30分オリエンテーションヒアリング
セッションで達成したいGOALを設定
※12回コース限定/期間中はLINE相談を随時受付可+セッション終了後もいつでも相談可

※12回コース特典3つ
①セッション中に講師が記録したカルテをプレゼント。ご自身の変化を見える化することで卒業後も揺るぎない自信を持ち安心して生きていけます。
②+1回60分セッションをプレゼント
※今月はご家族の事情等によりお休みしたい等、柔軟に対応させていただきます。その際期間は長くても2年以内になるようご調整ください。
③コースを卒業生は単発セッションを毎回低価格で受けていただけます。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お子さんの生きる力へ
繋げる為に。

子ども達はみんなの子ども。

お母様一人で抱えず、
みんなで考え合い支え合い、
子ども達には
たっぷりの愛を一緒に注いでいきましょう。

宇宙一可愛い皆様のお子さんと
命を生み出し育み続けてきた
かけがえない存在であるお母様方を
全力でサポートさせていただきます。

誰かに心強く応援してもらえる環境を選んで、
安心して前に進む力に変えて行ってくださいね(*^^*)